JCBカードWはもともとポイント還元率が高いですが、特にAmazonで利用するとお得で、ポイントや還元率が10倍になります。
Amazonを頻繁に利用する方なら、ぜひ持っておきたいカードの一つです。
今回はJCBカードWをAmazonで利用するとどれほどお得なのか、利用方法などの情報をAmazonカードとの比較も含めて紹介します。
JCBカードWをAmazonで使うと還元率が高い!

JCBカードWは年会費が無料でポイント還元率も高く利用しやすいクレジットカードです。特にAmazonでの利用と相性が良く、ポイント還元率の高さが際立ちます。
JCBカードWをAmazonで利用するとどのような特典を得られるか見ていきましょう。
キャンペーン中はAmazonでの買い物で30%キャッシュバック!
JCBカードWでは、Amazonで利用すると30%キャッシュバックキャンペーンを実施中!
キャンペーン期間中にJCBカードWをMyJアプリログインのうえ、Amazon利用で利用金額の30%がキャッシュバックされます。
例えばAmazonで50,000円分の買い物をした場合、30%キャッシュバックで15,000円分が還元されることとなります。
カード入会月の翌々月15日までが利用対象となる、お得なキャンペーンです。
キャンペーン期間は、2021年3月31日まで!
Amazonでの買い物が多い人は、この機会にJCBカードWを発行して、お得に買い物ができるチャンスです。
Amazonでの買い物でOki Dokiポイントがもらえる
JCBカードを利用してAmazonで買い物をする際にもらえるポイントはOki Dokiポイントです。
Oki DokiポイントとはJCBオリジナルシリーズ及び一部の提携カードで運用されているポイントプログラムです。
原則、JCBが提供するクレジットカードを使用して買い物すれば、1,000円につき1ポイントのOki Dokiポイントが貯まります。
JCBカードWは通常カードと比べてポイントが2倍になるため、1,000円で2ポイントのOki Dokiポイントが付与されます。
Oki Dokiポイントは1ヵ月の合計利用額に応じて付与されるため、1回の買い物が1,000円未満でも、無駄にならずにポイントを貯められます。

Oki Dokiポイントの有効期限は、カードのグレードごとに異なっています。
JCBカードWの場合は「獲得月から2年(24ヵ月)後の15日まで」とされています。
Amazon以外の優待店でも多くポイントをゲットできる
JCBカードWのOki DokiポイントはAmazon以外でもオリジナルパートナーズ加盟店舗であれば、多くポイントをゲット可能です。
オリジナルパートナーズ対象店舗にはショッピングモールやカーライフ、コンビニ、カフェなど様々な店舗があります。
具体的には、高島屋やセブンイレブン、ウエルシアやビッグカメラといった店舗でも受け取れるポイントが2倍以上になります。
例えば、朝コンビニでお弁当を買って昼はカフェでコーヒーを購入し、夜はショッピングモールで服を買ったとしましょう。
この一連の買い物全てでJCBカードWを利用すればOki Dokiポイントの優待が受けられます。
JCBカードWを普段の買い物で使っていれば、ポイントが面白いように貯まっていきます。
JCBカードWのポイントはAmazonの買い物に使える
JCBカードWに貯まったOki DokiポイントはAmazonの買い物に利用でき、その際はポイントによる割引が受けられます。
Amazonで本や化粧品を購入する際に、貯まっていたOki Dokiポイントでの支払いが可能です。
AmazonでOki Dokiポイントを利用する場合、1ポイント当たり3.5円で利用できます。
しかしOki Dokiポイントは、別の交換先だと1ポイントあたり5円での交換が可能です。
Amazonで利用した場合その70%分しか利用できず、簡単に言うと損してしまうのです。
この点がAmazonでJCBカードWのポイントを利用する際の大きな問題点です。
実はポイントの利用方法にひと手間加えれば、1ポイントを5円分でAmazonの買い物に使えます!
その方法を紹介しますので、ぜひ実践しお得にAmazonでポイントを消費しましょう。
JCBカードWのポイントをAmazonで最もお得に使う方法は?
JCBカードWのOki Dokiポイントは様々なポイントや支払いに利用でき、それぞれで還元率が異なっています。
少しでもお得にJCBカードWのポイントをAmazonで使うためには、一度nanacoポイントに交換してからAmazonギフト券へチャージするのがおすすめです。
交換先 | 必要ポイント |
---|---|
nanacoポイント 5ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
Amazon 支払い 3.5円分 |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
スターバックスカードチャージ 3.5円分※ |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
dポイント 4ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
Ponta ポイント 4ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
ビックポイント 5ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
楽天ポイント 4ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
WAONポイント 4ポイント |
Oki Dokiポイント 1ポイント |
数ある交換先の中でもnanacoポイントは5ポイント分に交換が可能。
そのままAmazonでの支払いへ利用するより、高い還元率でOki Dokiポイントを活用できます。
交換先 | 獲得ポイント |
---|---|
nanacoポイント | 1,000ポイント |
Amazon支払い | 700円分 |
JCBカードWで貯めたポイントをnanacoポイントへ交換すれば、300円分お得になるのがわかります。
交換したnanacoポイントでAmazonギフト券を購入すれば、ポイントの価値を下げずにAmazonで買い物できるのです。
ただしnanacoポイントをAmazonで使用するには、少し手間がかかるので注意しましょう。
nanacoポイントはAmazonギフト券へ交換可能ですが、近くのセブンイレブンなどに立ち寄る必要があります。
- セブンイレブンのレジ、セブン銀行ATM、nanacoチャージ機などからnanacoポイントを受け取り
- レジでnanacoポイントをAmazonギフト券に交換
ネット上だけで交換できず、レジでポイントを交換してもらう必要があるので気をつけましょう。
少し手間はかかりますが、ポイントを有効活用したいのであれば実践の価値がある方法です。
Oki Dokiポイントをそのまま1ポイント=3.5円分として、Amazonでの買い物に利用する方法も紹介します。
以前はパートナーポイントプログラムに登録する必要があったのですが、2019年2月以降はAmazonで利用すれば自動でパートナープログラムに登録されるように変化したため、手続きは必要ありません。
プログラムに登録されていれば、Amazonの購入画面でOki Dokiポイントの利用枠が自動で表示されます。

所有するOki Dokiポイントをいくら使うのか、自分で入力します。
ポイントは1ポイント単位で利用できるため、細かい金額の利用も問題ありません。
例えば、50ポイントの利用であれば1,750円の割引が受けられます。
JCBカードWとAmazonカードの比較!Amazon利用に向いているのは?

Amazonは独自のクレジットカードとして、Amazonカードを発行しています。
JCBカードWがAmazonの利用に適したカードだと解説してきましたが、Amazonカードと比較するとどちらがAmazon利用に向いているのでしょうか。
こちらにAmazon MastercardとJCBカードWの基本情報を比較する一覧表を作成したのでご覧ください。
Amazon Mastercard | JCBカードW | |
---|---|---|
年会費 | 初年度無料 翌年度以降1,375円(税込) |
無料 |
ポイント還元率 | 1.0~2.0% | 1.0% |
追加カード | 家族カード ETCカード |
家族カード ETCカード |
旅行傷害保険 | 海外: – 国内: – |
海外:最高2,000万円(利用付帯) 国内: – |
ショッピング補償 | 年間100万円まで |
海外:最高100万円 |
JCBカードWとAmazonカードを比較すると、以外にもJCBカードWのほうがAmazonの利用に向いているのがわかります。
- 年会費無料で発行できる
- Amazonでポイント還元率が2%
- ポイント交換先が豊富
それぞれのメリットについて、もう少し詳しく解説していきます。
2つの大きな違いは年会費で、Amazonカードの場合2年目以降は1年間一度も利用しないと1,375円(税込)の年会費がかかります。
JCBカードWは年会費無料で、Amazonでポイント還元率2.0%を得られるのがメリット。
Amazonカードでも2.0%の還元を受けられますが、年間4,900円のプライム会員に入会する必要があります。
またプライム会員ではない場合、Amazonカードの還元率は1.5%です。
JCBカードを利用した場合とAmazonカードの非プライム会員を比較すると、単純にポイント還元率でJCBカードWが上回ります。
プライム会員との比較でも年会費4,900円が生じるため、年会費無料のJCBカードWの方が、コスパよく高還元を受けられます。
JCBカードWを利用すべきだと言えるもう一つの理由として、ポイント交換が豊富な点があります。
Amazonカードで付与されるAmazonポイントは他のポイントに交換ができず、Amazonでの買い物に利用する以外、使用する場面がありません。
対してJCBカードWで付与されるOki Dokiポイントならば、様々なポイントや商品に交換できます。
nanacoポイントやTポイント、楽天スーパーポイントなど日常生活での使用頻度が高い各種ポイントに交換できるため、使い勝手が良いです。