インターネット通販で、Amazonをメインで利用している方も多いのではないでしょうか。多くの方がクレジットカードで決済をしていると思います。このクレジットカードを変えるだけで、とてもお得に買い物ができるようになるのをご存じでしょうか。
現在、様々な種類のクレジットカードが利用できますが、その中でも特にAmazonでの買い物に相性の良いカードは、JCBカードWです。今回は、JCBカードWの魅力を中心に、以下の内容で紹介をします。
・JCBカードWの特徴
・JCBカードWを利用するメリット
・JCBカードWを利用するデメリット
普段何気なくAmazon買い物時に決済するカードを選択している方は、ぜひJCBカードWの利用を検討してみてください。
JCBカードWをAmazonで利用するとお得!
普段からネット通販をAmazonで利用している方には、JCBカードWが大変おすすめです。JCBカードWは、もともとポイント還元率が高いカードですが、Amazonでの利用ではさらに多くのポイントを手に入れる方法があります。
クレジットカードを利用するメリットは様々ありますが、やはりポイント還元率が最も大きなメリットであると考えている方が多いです。JCBカードWとAmazonとの相性の良さを以下で解説します。普段からAmazonを利用している方にJCBカードWの利用をおすすめします。
ポイント還元率が10倍になることも
JCBカードWは、もともと還元率の高いカードですが、各種キャンペーンと絡めて利用すると、最大10倍にまでポイント還元率が上がったことがありました。
特典①JCBカードWでAmazonの決済をすると+1倍(いつでも適用されます)
特典②ポイントアップ登録により+5倍(キャンペーンの適用のため、期間限定です)
特典③JCBカードW自体、元々+2倍が適用(いつでも適用されます)
特典④JCBカードW新規入会特典で+2倍(キャンペーン期間中の申込で、入会から3か月間限定)
以上、4つの特典を絡めるとなんと還元率が10倍になります。これほどAmazonと相性の良いクレジットカードは珍しいです。Amazonの利用頻度が多い方は、ぜひJCBカードWの利用を検討してみてください。
JCBカードWとはどんなカード?
JCBカードWとAmazonが非常に相性が読事を紹介しました。そもそもJCBカードWとはどんなカードでしょうか。Amazonでの決済時のお得なポイントサービス以外にも多くの特典やメリットがあります。
・年会費無料のクレジットカード
・ポイント付与率が通常の2倍
・申し込みに年齢制限がある
・女性向けのカードがある
JCBではJCBカードW以外にも様々な種類のカードを発行していますが、JCBカードWはその中でも人気が高いおすすめのクレジットカードです。
JCBカードとしては異例の「年会費無料」のクレジットカード
JCBカードWは、年会費が無料で利用が可能です。JCBでは、ゴールドカードやプラチナカードなどのグレードの高いカードや、一般のカードなど多くの種類のカードを発行していますが、年会費が永年無料であるのはJCBカードWとJCBカードRだとなっています。JCB一般カードも、年間のカード利用額が50万円を超えれば、その翌年度は年会費が無料となる制度もありますが、JCBカードWでは無条件で年会費無料が実現しています。
1万円程度の年会費がかかることが多いクレジットカードですが、JCBカードWの場合は無条件で永久的に年会費が無料という大変お得なカードです。
ポイント付与率が通常の2倍
クレジットカードを持とうと考えている方は、やはりポイント付与率でカードを比べる方が多いと思います。JCBカードWでは、JCB一般カードのポイント付与率の2倍のポイントが得られます。
JCB一般カードを含めたほとんどのカードのポイント付与率が0.5%であるのに対し、JCBカードWの場合は、0.5%の2倍である1.0%です。すべての店舗やネット通販などで適用されるポイント付与率なので、大変お得です。
申し込みできるのは18~39歳まで
JCBカードWの申し込みができるのは、18歳から39歳までと、年齢制限が設けられています。18歳でも卒業をしていない高校生など学生の方は申し込みは不可能となっています。したがって、40歳を過ぎてからJCBカードを利用したいと思っても、JCBカードWは使用できず、他のカードを選択するしかありません。
ただ、40歳になるまでに申し込みをしてJCBカードWを持っている場合は、そのまま継続して40歳を過ぎても同じカードを使用できます。40歳を過ぎると自動的にカードが一般に変わるなどの対応はないので安心して申し込みができます。
女性向け「JCBカードW plus L」
JCBカードWには、通常のものとは別に、「JCBカードW plus L」というカードもあります。女性向けのお得な特典がたくさん受けられる、女性におすすめのカードです。通常のJCBカードWと同様のポイント付与率があり、コスメやネイルなど女性に人気の優遇サービスをたくさん受けられます。
さらに、抽選でJCBギフトカードが当たるなどの特典もあります。その他、女性特有の病気である乳がんや子宮がんの手術に対して保険金が受け取れる「お守りリンダ」という保険に月額たったの30円で加入できるというのも大きな魅力です。女性向けに特化したサービスが充実した魅力的なカードです。
JCBカードWのメリット
JCBカードWには、前述のようにポイント付与率の高さや年会費無料などの魅力がありますが、他にもメリットがいくつかあります。クレジットカードをどのカードにしようか迷っている方は、選択候補の一つとしてJCBカードWを考えてみてはいかがでしょうか。
・「Oki Dokiポイント」が使える
・「Oki Dokiランド」がお得に使える
・他のクレジットカードと比べポイント還元率が高め
・入会キャンペーンが行われていることがあり、内容が魅力的
・40歳以降も同様のサービスが受けられる
JCBカードWは様々な特典がある便利でお得なカードです。特典を最大限に生かして活用していきましょう。
「Oki Dokiポイント」の活用
JCB系のカードでは、「Oki Dokiポイント」という独自のポイントサービスが適用されています。通常のポイントに加えて別途付与されるサービスです。JCB一般カードなどではこのOki Dokiポイントは1,000円につき1ポイントですが、JCBカードWでは、1,000円につき2倍の2ポイントが付与されるので、この点でも優遇されています。
Oki Dokiポイントは、通常のクレジットカードポイントに換算する使い方があります。1ポイントで3円として充当できます。また、nanakoやdポイントなど他のポイントサービスへ移行する使用方法もあります。交換先のポイントサービスによって換算率が異なり、最大1ポイントで5円分に換算できるものもあります。
JCB独自のOki Dokiポイントも加味して考えると、JCBカードWは非常に還元率が良いお得なカードといえます。通常のクレジットカードポイントに加えてOki Dokiポイントが加算されるというのは非常に魅力的です。
「Oki Doki ランド」をお得に利用可能
「Oki Dokiランド」とは、JCBが独自で運営するポイント優待サイトです。Oki Dokiランド経由で各種インターネットサービスを利用し、JCBカードで決済をすれば、Oki Dokiポイント付与の優遇を大きく受けられるようになります。
Oki Dokiランドと提携している業者は多く、しかも広く利用されている人気サービスがたくさん含まれています。大手通販サイトの楽天やAmazonももちろん利用可能で、他にも旅行サイトのじゃらんや大手家電量販店のビックカメラなども提携しています。
使い方も簡単で、Oki Dokiランドのサイトから利用したい業者を選択して買い物やサービスの購入をJCBカードを使って行なうだけです。最大20倍のOki Dokiポイント付与の優遇が受けられる大変お得なサービスです。
他社クレジットカードと比べて還元率が高水準
JCBカードWは、他社のクレジットカードと比較して、ポイント還元率は高水準にあります。ポイント優遇内容が高いことで有名なカードといえば楽天ポイントやdポイントがありますが、これらにも劣らない水準の還元率になっています。
JCBカードWの最低還元率水準が1%ですので、これは楽天ポイントやdポイントと同水準となっています。各種キャンペーンや優遇提携先での利用などを加味すると、十分魅力的な還元率が実現しているといえます。
入会キャンペーンをしていることがある
JCBカードWでは、不定期で入会キャンペーンを実施しています。球界キャンペーン実施時に入会手続きをすることで非常に大きな優遇を受けられるので、キャンペーン実施のタイミングを見計らって手続きをするのもおすすめです。
入会キャンペーンの内容はその都度異なります。例えば、2021年1月1日から同年3月31日で実施されたキャンペーンは以下のような内容になっています。
・Amazonプライムギフトコード3ヵ月(先着75,000人)
・Amazon利用で30%のキャッシュバック(最大5,000円)
Amazonプライムギフトコードとは、Amazonプライムビデオやプライムミュージックなどのエンタメ系のサービスを利用できるものです。これを3か月間無料で利用できるという優遇無いようになっています。また、30%のキャッシュバック制度は、カードの利用額からキャッシュバック金額が差し引かれる形式で受けられます。
JCBが実施する入会キャンペーンは、時期によって内容が異なりますが、非常に充実した優遇が受けられるおすすめのサービスです。
40歳以降もサービス内容が変わらず利用できる
JCBカードWは、前述のように入会できる時期が決まっています。18歳(学生を除く)から39歳までという年齢制限があります。しかし、一度年齢制限内に入会をしておけば、40歳を過ぎても同様のサービスを受けられます。
年齢制限を設けているカードの中には、制限の年齢を超えるとカード内容が刷新されて、一般カードに変更させられるものもありますが、JCBカードWでは継続して同様のサービスが受けられるので安心です。
JCBカードWを利用したい方は、年齢制限を超える前に入会手続きを行なっておきましょう。
JCBカードWのデメリット
ここまで、JCBカードWの特徴やメリットの面を紹介してきましたが、JCBカードWにはデメリットもあります。クレジットカードを選択する際には、利用するメリットだけを見るのではなく、デメリットの面もしっかりと理解しておく必要があります。JCBカードWのデメリットには以下のような内容があります。
・入会申し込みは39歳まで
・「JCB STAR MEMBERS」は適用外
・キャッシング利用目的には向かない
メリットとデメリットを総合的に判断して、自分に合ったクレジットカードを見つけて活用しましょう。
申し込めるのは39歳以下
前述のように、JCBカードWに入会の申し込みができるのは18歳から39歳までとなっています。40歳になってしまうと申し込みができなくなるので注意が必要です。39歳までに申し込みを行ない、カードを手にできていれば、そのあとは40歳を超えても同じサービスが受けられるので安心です。
JCBカードWを利用したい方は、忘れずに39歳までに申し込みを行ないましょう。39歳までにカードのサービスを知る機会がなければ仕方がありませんが、もし39歳以前の方で申し込みを迷っているなら、早めに検討してカードを使いたいと思ったら早めに手続きに移るようにすることをおすすめします。
「JCB STAR MEMBERS」は適用外
JCBには、「JCB STAR MEMBERS」というサービスがあり、JCBカードを利用すれば自動的に適用されるサービスです。年間利用金額に応じて様々なサービスが受けられるものですが、この「JCB STAR MEMBERS」のサービスは、JCBカードWには適用されません。
しかし、実質的にはJCBカードWに付与されているメリットは「JCB STAR MEMBERS」のサービス内容と比較しても十分上回っているため、JCBカードWの特典をしっかりと生かせれば、それほど大きなデメリットと考える必要はありません。
キャッシング利用目的には向かない
クレジットカードには、本来のクレジット機能に加えて、キャッシングとして利用できる機能があります。JCBカードWにもキャッシング機能を付与できますが、借入利息の利率や利用限度額などの面でそれほど充実しているとはいえません。
もしキャッシングの利用をメインで考えている場合は、JCBカードWではなく他のキャッシング専門のサービスを利用することをおすすめします。JCBではキャッシング専用サービスの「FAITH」も提供しているので、併せて検討してみることをおすすめします。
Amazonと相性の良いカードは他にある?
Amazonでの買い物の際に非常にお得なJCBカードWについて紹介しましたが、JCBカードW以外にもAmazonと相性の良いカードはあります。それぞれ様々な特典やお得な利用方法があるので、総合的に判断して利用するカードを決めるのが理想的です。
・Orico Card THE POINT
・三井住友カード デビュープラス
・Amazon Mastercardクラシック
・Amazon Mastercardゴールド
・REXカード
・Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
今回紹介するカードは一例で、他にも魅力的なクレジットカードがあるかもしれません。ぜひ自分に合ったカードを見つけてみてください。
Orico Card THE POINT
Orico Card THE POINTは、18歳以上なら誰でも申し込みができるクレジットカードで、永遠年会費無料の利用しやすいカードです。Orico Card THE POINTはいつでも還元率1%でポイントが手に入るので、総合的にも魅力的なカードです。
Orico Cardが運営するポイントアップサイトの「オリコモール」を経由して買い物をすることで、ポイント還元率が0.5%アップします。さらに、オリコモール経由後にAmazonで買い物をすることで0.5%の加算があります。したがって、合計2%のポイント還元が受けられます。
さらに、Orico Card THE POINT入会後半年間は、通常のポイント還元率が2%で適用されます。これに先ほどのオリコモール経由のポイントアップを合計すると、3%の還元率が実現します。
三井住友カード デビュープラス
三井住友カード デビュープラスは、25歳以下限定の珍しいクレジットカードです。年会費は初年度のみ無料です。通常のポイント還元率は1%のカードです。
三井住友カード デビュープラスでは、運営するポイントアップモール経由でAmazonでの買い物をすることでポイントが1%加算されます。さらに、三井住友カード デビュープラスの入会から3か月間限定で、ポイントが2.5%で計算されます。したがって、合計3.5%の優遇還元ポイントをAmazon利用により受けられることになります。
Amazon Mastercardクラシック
Amazon Mastercardクラシックは、三井住友系列会社とAmazonが共同で発行しているクレジットカードです。カードにAmazonのデザインが描かれている個性的なカードです。
Amazon Mastercardクラシックは通常のポイント還元率は1%ですが、Amazonでの買い物で使用すると1.5%に還元率がアップします。さらに、Amazonプライム会員の場合は、2%に上昇します。このカードの魅力は、クレジットカード利用で付与されたポイントが、即座にAmazonのアカウントに加算される点です。たまったポイントはすぐにAmazonの買い物に利用できるため、Amazonのヘビーユーザーの方には便利なカードです。
Amazon Mastercardゴールド
Amazon Mastercardゴールドは、先ほど紹介Amazon Mastercardクラシックの上位互換のカードです。旅行特典が充実している点が特徴で、空港のラウンジ無料利用の権利や、5,000万円保障の海外・国内旅行保険が付与されています。
Amazon Mastercardゴールドを使ってAmazonで買い物をすると、2.5%のポイント還元が受けられます。しかも、Amazonプライムを無料で利用できるようになるので、Amazonを普段から最大限に利用している方に非常に適したカードです。年会費が必ずかかることがネックですが、それに見合う特典が受けられる点は見逃せません。
REXカード
REXカードは、ジャックスが発行するクレジットカードで、通常のポイント還元率が1.25%の高還元率のカードです。しかも年会費は永年無料ですので、普段の生活でメインに使用している方も多く、人気があります。
REXカードでAmazonでの買い物をすると、ポイント還元率が1.75%に上昇します。無条件でポイント還元率アップが受けられる便利なカードです。もともと高い還元率に、Amazon使用でさらにお得に利用できる魅力的なカードです。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、通常時のポイント還元率が1%となっている高還元率カードです。年会費がかかりますが、ゴールドカードとしては非常に安い1,986円となっています。海外旅行保険が2,000万円分の保障で付与される点や、飲食店や宿泊施設を優遇価格で利用できるなど他の特典も充実しています。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは、ポイントアップサイトのオリコモールが利用可能です。オリコモール経由で買い物をすると、ポイントが1%加算されます。さらに、オリコモール経由でAmazonでの買い物をすると、0.5%の加算が受けられます。通常ポイントも含め合計すると2.5%の還元率となります。さらに、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDの入会後半年間は通常還元率が2倍の2%となるため、合計3.5%のポイント還元率を受けることになります。
まとめ
以上、Amazonの買い物の際に使用するとお得なカードを紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。JCBカードWでは、複数のキャンペーンサービスを組み合わせることで、最大10倍のポイント還元が受けられた実績があります。キャンペーンは不定期で実施されるので、チェックしておきましょう。
また、JCBカードW以外で、Amazonでの買い物の際にたくさんのポイント還元が受けられるカードも紹介しました。それぞれのカードに特徴があり、Amazon以外の利用でもメリットがたくさんあるので、ご自身のクレジットカードの利用の仕方や普段の生活を考慮して、相性の良いカードを見つけて利用しましょう。